『世界一体が伸びる 筋膜ストレッチ』
体をかたくする主な原因には、猫背などの方よって姿勢、運動不足などが挙げられます。しかし、常に姿勢を正すことを意識したり、運動量を増やしたり、忙しい中で生活習慣を大きく変えるのは、難しいのではないでしょうか。
そこで、短時間で簡単にできる”体のメンテナンス”として取り入れていただきたいのが、本書の「筋膜ストレッチ」です。
このストレッチの特徴は、日常の動作で「使われやすい筋肉」「使われにくい筋肉」の優位レベルを調整し、筋バランスを整えていくこと。続けていくうちに、体がどんどん柔軟になり、余分な負荷をかけない筋肉の使い方ができるようになります。すると、コリ、痛み、倦怠感などの不調が改善するだけではなく、代謝が上がり、ダイエットや美容にも良い効果が出てきます。
体をやわらかくすれば不調知らずに!
体がかたいと不調を起こしやすい!
全身の筋肉の連鎖に関わる「筋膜」とは?
体の硬さをチェック!
筋膜をほぐす即効ストレッチ
筋膜ストレッチで体がやわらかくなる仕組み
筋膜ストレッチのメリット
筋膜ストレッチQ&A
筋肉の部位と名称
筋膜ストレッチ基本のルール
LESSON1 痛みとコリを改善するストレッチ
肩コリを取る
腰痛をやわらげる
頭のコリ・痛みを改善する
首のコリ・痛みを取る
背中のコリ・痛みを取る
ひざの痛みを改善する
胃の痛みをやわらげる
股関節の痛みを取る
手首の痛みを軽くする
足首の痛みを緩和する
LESSON2 体の不調を改善するストレッチ
体の疲れ・だるさを取る
便秘を解消する
冷え性を改善する
不眠を解消する
目の疲れスッキリ
抜け毛を防ぐ
イライラをしずめる
憂うつ・不安な気分から抜け出す
LESSON3 美容の悩みを改善するストレッチ
ぽっこりおなかをヘコませる
バストをアップする
ヒップをアップする
顔のたるみ・むくみを改善する
背中と二の腕のシェイプアップ
脚のむくみを取る
シミ・ほうれい線を薄くする
ホルモンバランスを整える
LESSON4 全身ストレッチプログラム
上半身をやわらかくするプログラム
下半身をやわらかくするプログラム
体をやわらかくすれば不調知らずに!
体がかたいと不調を起こしやすい!
全身の筋肉の連鎖に関わる「筋膜」とは?
体の硬さをチェック!
筋膜をほぐす即効ストレッチ
筋膜ストレッチで体がやわらかくなる仕組み
筋膜ストレッチのメリット
筋膜ストレッチQ&A
筋肉の部位と名称
筋膜ストレッチ基本のルール
LESSON1 痛みとコリを改善するストレッチ
肩コリを取る
腰痛をやわらげる
頭のコリ・痛みを改善する
首のコリ・痛みを取る
背中のコリ・痛みを取る
ひざの痛みを改善する
胃の痛みをやわらげる
股関節の痛みを取る
手首の痛みを軽くする
足首の痛みを緩和する
LESSON2 体の不調を改善するストレッチ
体の疲れ・だるさを取る
便秘を解消する
冷え性を改善する
不眠を解消する
目の疲れスッキリ
抜け毛を防ぐ
イライラをしずめる
憂うつ・不安な気分から抜け出す
LESSON3 美容の悩みを改善するストレッチ
ぽっこりおなかをヘコませる
バストをアップする
ヒップをアップする
顔のたるみ・むくみを改善する
背中と二の腕のシェイプアップ
脚のむくみを取る
シミ・ほうれい線を薄くする
ホルモンバランスを整える
LESSON4 全身ストレッチプログラム
上半身をやわらかくするプログラム
下半身をやわらかくするプログラム
『体軸棒エクササイズ 痛み・疲れ改善編』
体軸という言葉は聞き慣れないかもしれません。
読んで字のごとく「体の軸」のことです。
体軸が整っていると、不自然な力がかからない状態で体を支えられますが、逆にゆがんだりずれたりしていると体の色々な場所に負荷が掛かり、慢性的な痛みや疲れにつながるのです。
しかし、残念ながら体軸は目に見えないため、意識だけで体軸を作るのはたやすくありません。そこで誰でも簡単に体軸を整えられるようにと考案したのが体軸棒です。体軸棒を正しい位置で踏むことで、自然と体軸が整います。
また体軸棒は踏んで立つだけでなく、体を押したりさすったりする時にも便利です。今回はそんな体軸棒の利点を生かし、痛みと疲れを改善するエクササイズをご紹介します。エクササイズといってもどれも簡単そのもの。つらい動き、苦しい動きはありませんので、気楽に取り組んでみてください。そして痛みや疲れがスーッと取れ、体も心もすっきりする感覚を体感してください。
はじめに
体軸棒で痛みや疲れを解消!
体軸が整うと、脳は活性化される!
体軸棒の特徴5
痛み改善編
頭の痛み
首の痛み
肩の痛み
背中の痛み
腰の痛み
ひじの痛み
ふくらはぎの痛み
ひざの痛み
手の痛み
疲れ改善編
全身の疲れ①
全身の疲れ②
腰の疲れ
脚の疲れ
自律神経の流れ
心の疲れ
体軸棒Q&A
おわりに
また体軸棒は踏んで立つだけでなく、体を押したりさすったりする時にも便利です。今回はそんな体軸棒の利点を生かし、痛みと疲れを改善するエクササイズをご紹介します。エクササイズといってもどれも簡単そのもの。つらい動き、苦しい動きはありませんので、気楽に取り組んでみてください。そして痛みや疲れがスーッと取れ、体も心もすっきりする感覚を体感してください。
はじめに
体軸棒で痛みや疲れを解消!
体軸が整うと、脳は活性化される!
体軸棒の特徴5
痛み改善編
頭の痛み
首の痛み
肩の痛み
背中の痛み
腰の痛み
ひじの痛み
ふくらはぎの痛み
ひざの痛み
手の痛み
疲れ改善編
全身の疲れ①
全身の疲れ②
腰の疲れ
脚の疲れ
自律神経の流れ
心の疲れ
体軸棒Q&A
おわりに
『体軸棒エクササイズ ダイエット・アンチエイジング編』
これまで、体の軸を整えることで体の不調を改善し、より健康に生活できることを様々な形で紹介してきましたが、今回「体軸棒エクササイズ 痛み・疲れ改善編」に続く、第2弾として「ダイエット・アンチエイジング編」をお届けすることになりました。
体軸は体に通る軸のことです。体軸がずれていると、体のさまざまなところに不自然な負荷がかかるため、血流が悪くなり、代謝が下がってしまいます。逆に体軸が整えば、体は活性化するのです。活性化した体はダイエットの結果が出やすい体と言えます。また代謝の衰えは老化に直結します。若さを保つにも体軸を通すことが必要なのです。
体軸棒は、踏むだけで誰でも簡単に体軸の通った体を手に入れられるように考案しました。体軸棒を使って、理想の体型と若さのキープを実現し、心も体も健やかな毎日をお送りください。
はじめに
やせ体質&老けこまない体を体軸棒で手にいれる!
体軸棒の特徴3/脳科学から見た体軸
ダイエット編
基礎代謝①
基礎代謝②
全身の引き締め
二の腕・胸筋
腹筋・背筋・ヒップアップ
ウエスト・脇腹
腹筋
背筋
二の腕
アンチエイジング編
抜け毛・細毛(髪の悩み)
不眠
物忘れ
老眼・目の疲れ
腰痛
胃もたれ・食欲不振
二日酔い
ひざ痛
尿もれ
手足の冷え
体軸棒Q&A
おわりに
体軸棒は、踏むだけで誰でも簡単に体軸の通った体を手に入れられるように考案しました。体軸棒を使って、理想の体型と若さのキープを実現し、心も体も健やかな毎日をお送りください。
はじめに
やせ体質&老けこまない体を体軸棒で手にいれる!
体軸棒の特徴3/脳科学から見た体軸
ダイエット編
基礎代謝①
基礎代謝②
全身の引き締め
二の腕・胸筋
腹筋・背筋・ヒップアップ
ウエスト・脇腹
腹筋
背筋
二の腕
アンチエイジング編
抜け毛・細毛(髪の悩み)
不眠
物忘れ
老眼・目の疲れ
腰痛
胃もたれ・食欲不振
二日酔い
ひざ痛
尿もれ
手足の冷え
体軸棒Q&A
おわりに
『脂肪燃焼ヨガ』
美しいボディラインを手に入れたい。そこまででもなくてもいいから、健康のためにも少しは体重を減らしたい。そう思いながらも、なかなかうまくいっていない人が多いと思います。
そんな方におすすめしたいのが「脂肪燃焼ヨガ」です。
ヨガは場所を選ばない手軽なエクササイズ。少ない時間でも全身運動になります。さらに本書のヨガは、通常のヨガよりもエネルギー消費量が多く、脂肪を燃やすことに重点を置いたプログラムになっています。1ポーズを少し速いスピードで展開し、回数を多くこなすのが特長です。
はじめに
脂肪燃焼ヨガでやせる!
Point1 脂肪が燃える有酸素運動になる
Point2 インナーマッスルを鍛えて体のゆがみを解消
Point3 内臓の働きがよくなり代謝が上がる
Point4 冷えが改善されて脂肪がつきにくい体質に
Part1 7日間トータルボディケアプログラム
Day1 猫のポーズ
Day2 板のポーズ
Day3 賢者のポーズ
Day4 カエルのポーズ
Day5 ブッダのポーズ
Day6 戦士のポーズ
Day7 イスのポーズ
Part2 部分やせヨガ
お腹をへこませる
くびれをつくる
二の腕を細くする
背中美人になる
ヒップアップ
バストアップ
太ももを引き締める
ふくらはぎを細くする
足首のむくみをとる
小顔になる
Part3 気になる症状解消ヨガ
ストレスを軽減する
むくみ知らずになる
便秘を改善する
美肌になる
疲労を回復する
安眠できる
肩こり・腰痛を解消
はじめに
脂肪燃焼ヨガでやせる!
Point1 脂肪が燃える有酸素運動になる
Point2 インナーマッスルを鍛えて体のゆがみを解消
Point3 内臓の働きがよくなり代謝が上がる
Point4 冷えが改善されて脂肪がつきにくい体質に
Part1 7日間トータルボディケアプログラム
Day1 猫のポーズ
Day2 板のポーズ
Day3 賢者のポーズ
Day4 カエルのポーズ
Day5 ブッダのポーズ
Day6 戦士のポーズ
Day7 イスのポーズ
Part2 部分やせヨガ
お腹をへこませる
くびれをつくる
二の腕を細くする
背中美人になる
ヒップアップ
バストアップ
太ももを引き締める
ふくらはぎを細くする
足首のむくみをとる
小顔になる
Part3 気になる症状解消ヨガ
ストレスを軽減する
むくみ知らずになる
便秘を改善する
美肌になる
疲労を回復する
安眠できる
肩こり・腰痛を解消
『人体のスイッチ -筋肉の交差点「クロスポイント」で3倍速回復』
「人体のスイッチ」とは、筋肉が複数集まる“つなぎ目"にある「体軸のリセットボタン」のようなもの。
ズレてしまった体軸筋を一度にまとめてニュートラルに戻すので、3倍速く疲れを取り去ることができるのです。
マッサージでもない、ストレッチでもない、簡単な「10秒の動き」で体を治す!
一部の筋肉をほぐすマッサージや、時間のかかるストレッチと違い、体の奥の筋肉を動かす「10秒アクション」を本の通りに行うだけでOK!
手では届かない筋肉に働きかけるので、たった10秒で体に溜まった“よどみ"を取り去ります。
プロローグ
・とれない疲れは"体のよどみ"
・筋肉のつなぎ目にある"人体のスイッチ"
・新ジャンル・10秒アクションだから失敗知らず
第1章
病気になりやすい"よどみ体質"は体軸のズレにあり
・昨日の疲れが抜けないのは年のせい?
・そもそも体軸って何?
・体軸を支えるインナーマッスル
・なぜ体軸はズレていくのか?①
インナーマッスルの衰え、疲労
・なぜ体軸はズレていくのか?②
重心位置感知機能の衰え
・体軸の歪みは様々なトラブルに
第2章
痛みや疲れをリセットする"クロスポイント"は、筋肉のつなぎ目にあり
・即時に体軸を整える"クロスポイント"
・筋肉をニュートラルに整えれば痛みやこりは瞬時にやわらぐ
・クロスポイントなら複数の筋肉を同時にアジャスト
・3Dアプローチだから確実によどみをとりのぞく
・全方位に伸ばす3Dアプローチ
・押すだけでも効果がある14カ所の人体のスイッチ
第3章
マッサージでもストレッチでもない"10秒アクション"で、体の軽さを実感せよ!
・人体のスイッチを手軽に効かせる10秒アクション
・アクション+意識=効果的な体軸調整
・10秒アクションにプラスで効果大 加重ポイント刺激
・同じアクションでも効果2倍!体軸ゴールデンタイム
・効果を高める10秒アクションルール
第4章
がまんできない痛みを取る10秒アクション
・痛み1 腰痛
・痛み2 ひざの痛み
・痛み3 肩こり 四十肩へのアプローチ
・痛み4 首こり
・痛み5 胃痛・肋間神経痛
・痛み6 頭痛
・痛み7 生理痛
・痛み8 手首痛(腱鞘炎)
第5章
つらい慢性疲労や不調を癒す10秒アクション
・疲れ・不調1 体が重い・だるい
・疲れ・不調2 寝つけない
・疲れ・不調3 目覚めが悪い
・疲れ・不調4 脚が重い・だるい
・疲れ・不調5 便秘(男性の残尿感)
・疲れ・不調6 尿が漏れる
・疲れ・不調7 目の疲れ
第6章
運動パフォーマンスを上げる10秒アクション
・10秒アクションで運動のパフォーマンスを高める
・速く走るための10秒アクション
・体が動かしやすくなる10秒アクション
・基礎体力をつける10秒アクション
一部の筋肉をほぐすマッサージや、時間のかかるストレッチと違い、体の奥の筋肉を動かす「10秒アクション」を本の通りに行うだけでOK!
手では届かない筋肉に働きかけるので、たった10秒で体に溜まった“よどみ"を取り去ります。
プロローグ
・とれない疲れは"体のよどみ"
・筋肉のつなぎ目にある"人体のスイッチ"
・新ジャンル・10秒アクションだから失敗知らず
第1章
病気になりやすい"よどみ体質"は体軸のズレにあり
・昨日の疲れが抜けないのは年のせい?
・そもそも体軸って何?
・体軸を支えるインナーマッスル
・なぜ体軸はズレていくのか?①
インナーマッスルの衰え、疲労
・なぜ体軸はズレていくのか?②
重心位置感知機能の衰え
・体軸の歪みは様々なトラブルに
第2章
痛みや疲れをリセットする"クロスポイント"は、筋肉のつなぎ目にあり
・即時に体軸を整える"クロスポイント"
・筋肉をニュートラルに整えれば痛みやこりは瞬時にやわらぐ
・クロスポイントなら複数の筋肉を同時にアジャスト
・3Dアプローチだから確実によどみをとりのぞく
・全方位に伸ばす3Dアプローチ
・押すだけでも効果がある14カ所の人体のスイッチ
第3章
マッサージでもストレッチでもない"10秒アクション"で、体の軽さを実感せよ!
・人体のスイッチを手軽に効かせる10秒アクション
・アクション+意識=効果的な体軸調整
・10秒アクションにプラスで効果大 加重ポイント刺激
・同じアクションでも効果2倍!体軸ゴールデンタイム
・効果を高める10秒アクションルール
第4章
がまんできない痛みを取る10秒アクション
・痛み1 腰痛
・痛み2 ひざの痛み
・痛み3 肩こり 四十肩へのアプローチ
・痛み4 首こり
・痛み5 胃痛・肋間神経痛
・痛み6 頭痛
・痛み7 生理痛
・痛み8 手首痛(腱鞘炎)
第5章
つらい慢性疲労や不調を癒す10秒アクション
・疲れ・不調1 体が重い・だるい
・疲れ・不調2 寝つけない
・疲れ・不調3 目覚めが悪い
・疲れ・不調4 脚が重い・だるい
・疲れ・不調5 便秘(男性の残尿感)
・疲れ・不調6 尿が漏れる
・疲れ・不調7 目の疲れ
第6章
運動パフォーマンスを上げる10秒アクション
・10秒アクションで運動のパフォーマンスを高める
・速く走るための10秒アクション
・体が動かしやすくなる10秒アクション
・基礎体力をつける10秒アクション